イトーヨーカドーは、関東地方を中心に21都道府県に店舗を持っているセブン&アイ・ホールディングスの子会社で中核企業です。
ハトのマークが特徴で、地域を絞って集中的に出店しているので店舗がない県もありますが、ネットで注文できるので心配いりません。
イトーヨーカドーネット通販でお得にお買い物をしましょう。
イトーヨーカドーネット通販で購入できるもの
イトーヨーカドーネット通販では、食品や飲料、生活用品やコスメなど通販で販売しています。
服や靴、雑貨、ギフトも販売しているので、お店に行く余裕がない方はネット通販が便利です。
季節ごとのイベントやギフトを揃えており、それぞれキャンペーンや特典があるので便利に買い物が出来ます。
今でしたらハロウィーンのお菓子や仮装のコスチューム、ハロウィンのデザインアイテムなどの特集もあり、可愛いものがたくさん紹介されています。
また、冬ギフトの販売もしており、12月8日までに早期の注文であれば「早期とく得!割引ギフト」で10%割引さらにnanacoポイント10倍もポイントがつきます。
冬ギフトで1つ注文すると2つの特典がついてるのはとてもお得で、ポイントが貯まれば次にポイントでお支払いが出来るので嬉しいですね。
カタログギフトがあるのでその中から選べれます。
ネット通販とネットスーパーの違い
どちらもセブン&アイ・ホールディングスのネットサービスを扱っているオムニ7という総合ネットショッピングサイトのひとつです。
オムニ7に登録しておけば利用が出来ます。
まず1つ目に違いは、イトーヨーカドーネット通販は、お店ではなく通常の通販。
イトーヨーカドーネットスパーは、イトーヨーカドーのお店にある商品を買えることができます。
買える種類が違うということですね。
2つ目に手数料や送料が違います。
ネット通販は、届け先1件につき送料は全国一律300円です。また、合計金額が3,000円以上の場合は送料が無料になっています。
手数料は、代引きの場合は250円、その他店舗での受け取り・保冷商品・嵩物商品の場合は無料です。
一方のネットスーパーは、手数料はかかりません。
送料は、通常1件のお届けで300円かかります。現在は新規加入の方にはキャンペーンを行っています。
新規登録し7日間以内に初回の注文で1,980円以上のお買い上げ、そして初回利用から7日間以内に2回目の利用で1,980円以上のお買い上げをした場合配達料金は無料になっています。
また、イトーヨーカドーネットスーパーでは子育てママを応援しています。
交付日より4年以内の母子健康手帳の提示で配達料金が登録日より4年間、いつでも100円で利用できます。
子どものことて手一杯な子育てママには大変便利でありがたいサービスですね。
イトーヨーカドーのオムニ7
イトーヨーカドーのネット通販やネットスーパーでの通販サービスを利用するには、セブン&アイのomni7(オムニセブン)の会員登録が必要です。
オムニセブンは、入会金や年会費は無料。イトーヨーカドー以外にも西武・そごうのe・デパートやセブンネットショッピング、アカチャンホンポのネット通販、ロフトネットストアが1つのサイトに集まっています。
あちこちのサイトに行かなくてもこのオムニセブンでたくさんの買い物ができるようになっています。
システムメンテナンス以外、オムニセブンは年中無休の24時間利用出来ます。
お持ちのスマホやタブレット、パソコンで注文可能です。
また商品を購入するとnanacoポイントが貯まります。
そのnanacoポイントでも支払いが出来るので、大変便利です。
登録はこちらからどうぞ。
※当サイトは掲載企業の公式サイトではないので、各種手続やキャンセル解約などの問合せに関しては、直接公式サイトにお問合せ下さい。
イトーヨーカドーネット通販はこちらからどうぞ。
イトーヨーカドーネットスーパーはこちらからどうぞ。
オムニ7はこちらからどうぞ。