マネックス証券はマネックスグループ株式会社の完全子会社で、ネット専業の証券会社です。
マネックス証券では他の証券会社に比べ先進のサービスが揃っており、業界最安水準の手数料で投資を応援しています。
マネックス証券の魅力
マネックス証券の最大の魅力は、やはり業界最安水準の手数料です。
マネックス証券では、株式売買手数料が最低100円からととってもリーズナブルです。
手数料は、投資のスタイルに合わせて「取引毎手数料コース」と「一日定額手数料コース」と2種類あります。
取引毎手数料コースは、1注文の約定金額に対して計算され最低100円からです。
一日定額手数料コースは、1日の約定金額に対して計算され1日何回取引しても2,500円となります。
投資スタイルに合わせて決めれるので嬉しいですね。
その他にも、宅国為替証拠金取引(FX PLUS)の取引手数料は、1,0000通貨以上の取引の場合無料、米国株や先物・オプション取引の手数料も業界最安水準です。
手数料がリーズナブルで出来ると投資が始めての方でも始めやすいのでいいですね。
また、投資が始めての方でも高機能のアプリやツールがあるので投資に役立ちます。
例えば、「マルチボード500」。こちらは最大500銘柄まで登録できる株価自動更新ツールです。
「MonexTraderFX」は、注文入力を素早く行う昨日や豊富なチャート機能などを搭載したFX専用の高機能トレーディングツールです。
初心者から上級者まで、さまざまなニーズを満たすアプリやツールが充実しています。
豊富な海外投資商品
国内の投資は低金利が長く続いています。その為、海外の金利の高さや為替差益を狙って一部の試算を外貨建てで保有する動きもあることから、外貨建ての金融商品が増えています。
マネックス証券では様々な金融商品を取り揃えているので、グローバルな資産運用を実現することが期待されています。
例えば、「米国株」ではフェイスブックやアップル、Amazonなどの世界的な企業に投資できます。
「中国株」は、13億人を擁する世界経済のけん引役。さらに米国株も中国株も業界最安水準の手数料となっています。
「くりっく株365」では、日系225に加え海外の主要な株価指数を円建てで取引できます。
FX同様、小額から取引を始められるもの魅力的で人気を集めています。
他にも新興国ファンド・FX(外国為替証拠金取引)・海外ETF(米国/中国)・外貨建てMMF・外国債券などがあります。
豊富な海外投資商品がたくさん揃っているので自分の投資スタイルにあった商品を見つけることが出来るかもしれませんね。
マネックス証券のキャンペーン
マネックス証券では様々なキャンペーンを行っています。
新規で口座開設する場合や、すでに口座を開設している方でも受けれるキャンペーンも揃っているのでとてもお得です。
新規口座開設キャンペーンを現在しています。
キャンペーン期間中にキャンペーンコードを利用して、証券総合取引口座を申込開設すると申込日の翌月末までの日本株の現物株式買付手数料を全額キャッシュバック。
キャッシュバックの金額は上限がないので手数料は実質0円ということになります。
キャンペーンコードは公式サイトを確認し入力して下さい。
※今後予告なく、キャンペーン内容を変更・中止することがあります。詳しくは公式サイトで確認下さい。
マネックスポイント
取引に応じてマネックスポイントが貯まります。その貯まったポイントで様々な特典と交換することが出来ます。
例えば投資信託の購入で購入時申込手数料の1.5%、マネックスセゾンカードを持っている方は4.5%のポイントが貯まります。
貯まったポイントで株式手数料に充当できたり、ANAのマイルと交換などもできます。
ポイントが取引に応じて自動的に貯まって、特典と交換できるのは嬉しいですね。
※当サイトは掲載企業の公式サイトではないので、各種手続やキャンセル解約などの問合せに関しては、直接公式サイトにお問合せ下さい。
マネックス証券公式サイトはこちらから